SEIKO(セイコー)-腕時計 評判
【SEIKO】 みんなの評判! 【レビュー537件】
【SEIKO】 バイヤーの辛口コメント! 【レビュー83件】
【SEIKO】 ここが良い点・悪い点! 【レビュー79件】
日本が太陽暦を正式採用してから9年後の1881年、セイコー創業者の服部金太郎は「服部時計店」を設立し、主に輸入時計の卸しと小売業から事業を始めた。
1892年、時計製造工場「精工舎」を立ち上げ、2か月後には掛け時計1ダースを製造。
1913年には国産初の腕時計「ローレル」を発表するに至る。
1923年には関東大震災で本社と精工舎は甚大な被害を受けるも、翌年には時計の生産を再開。
この頃から製品に「SEIKO」の名称をつけるようになっていた。
1960年には、国産最高峰ブランド「グランドセイコー」が誕生。
スイス勢に追いつけ、追い越せと取り組んできた時計開発は、間もなく精度と品質で肩を並べるまでの水準に到達する。
時計開発において転機が訪れたのは、1964年。オリンピック開催地が東京に決定したことだった。
公式計時を担当することになったセイコーは急ピッチで計時機器の開発に取りかかり、主な計時装置に水晶時計を使用した初めての大会を成功させる。
この結果はセイコーの技術力を飛躍的に高め、1969年の世界初のクオーツ腕時計「クオーツアストロン」へと結実。
この時計以降、セイコーのクオーツ時計は圧倒的な高精度と低コスト生産を実現し、スイス時計界を震撼させた。
機械式とクオーツ時計で、世界同等以上の技術力を手にしたセイコーは、1999年に新たな駆動方式「スプリングドライブ」を発表。センマイ駆動でありながらクオーツ同等の精度を保つという、新しい自己完結形システムにより、再び世界中に衝撃を与えたのだ。
さらに2012年には、GPS衛星との通信により世界中どこでも現在地の正確な時刻が取得できる腕時計の開発に成功。
かつて時計界を一変させたクオーツ腕時計に並ぶ革新的な製品として「セイコーアストロン」と命名された腕時計により、新たな展開を宣言した。
最初の腕時計誕生から100年を超え、セイコーの時計開発は勢いを増す一方だ。
時計は、時を知る道具。その基本機能を追求するグランドセイコーに、初めてダイバーズ・ウオッチが登場した。
ムーブメントは自動巻きスプリングドライブを採用。
これは構造上、姿勢差がなく衝撃にも強いためで、このムーブメントの採用が実用性の頂点を極めるための、ひとつの必然であった。
もちろん単に実用性だけなら、もっとヘヴィな形状と機能を盛り込むことも可能だろう。
ただし、そこは"グランドセイコー"。アクテイブなビジネスマンをターゲットとして、スーツにも似合うスタイルを目指して直径や厚みを検討し、200 m防水が採用された。
といって決してヤワではない。
ブレスレツトには伸縮自在の「ダイバーアジャスター」機構を備え、ウェットスーツの上からも装着可能。
また、ダイバーズの大きなポイントであるベゼルでは、操作性と整備性を考慮した独自構造を開発。
1周120のクリックを設定し、0.5分間隔で動かせるものだが、潤滑剤をしみこませた特殊なゴムパッキンを挟むことでトルクを管理し"不用意に回らないが回したいときに回る"のだ。
この表示板をはずすとネジ式の固定リングがあり、これをはずせばベゼルが完全に分解できて洗浄や部品交換が容易となる。
文字板は反射を抑えたマットブラック。
インデツクスは別部品で、職人がひとつひとつ手作業で固定する。だから相当の衝撃を受けても外れることがない。
時針と分針はチタン。これはチタンの特性で軽くでき、その分、サイズを拡大して視認性の向上に貢献するからだ。
これほどまでに新機軸を盛り込んだ新作ダイバーズ。しかし、そのスタイルは実に端正。そこにグランドセイコーとしての自信と誇りが、確かに感じられる。
クレドールシグノ Ref.GBBD981
304万5000円
厚さ1.98mmという超薄型68系ムープメント(Cal.6899)に、現代の名工の手による彫金が施された芸術性の高い名機。その美しい仕上げとともに時計が駆動する様子も楽しめる。
アストロンセイコー腕時計100周年服部金太郎特別限定モデル Ref.SBXA100
29万4000円
4機以上のGPS衛星から位置情報と時刻情報を取得し、ボタン操作だけで現在地時刻を表示できる世界初のソーラーGPSウオッチ。ブラックとゴールドの成厳ある侍まいが、創業者モデルにふさわしい。世界5000本限定発売。
グランドセイコーメカニカルハイビート36000 Ref.SBGH001
57万7500円
41年ぶりに新開発された10振動ムーブCal.9S85を搭載。脱進機と動カゼンマイに改良を施すことで、ハイビートヘの耐久性を高めながら55時間巻きも達成している。
グランドセイコーメカニカル自動巻3DAYS Ref.SBGR067
39万9000円
アクティブな力強さとスタイリッシュな洗練さを合わせ持つ一本。スマートなインデックスやスポーティな3連ブレスで若々しさを演出する。
グランドセイコー スプリングドライブ ダイバーズウォッチ
70万3500円
ケースとブレスレット本体は軽く強靭で美しく輝くブライトチタン。同スペックのSSモデルは59万8500円。自動巻きスプリングドライブ、Cal.9R65。パワーリザーブ約72時間。日付表示。ブライトチタン。直径44.2×暑さ14.0mm。200m防水。逆回転防止ベゼル。
セイコー ガランテ CAL.5R86搭載 ハイエンドモデル
262万5000円
赤系ゴールド全盛の今、イエローゴールドをあえて投入した男気溢れる新作。自動巻きスプリングドライブ、Cal.5R86。クロノクラフ、24時針、パワーリザーブインジケーター、日付表示。18KYG。直径44.4× 厚さ18.8mm。日常生活用強化防水。世界でも最も信頼性の高いクロノグラフ・ムープメント、自社開発のCal.5R86。巻き上げローターは中世の仮面舞踏会のマスクをイメージ。
セイコー ガランテ 2008 リミテッド コレクション
168万円
こちらは昼の珊瑚礁がモチーフ。裏テーマのチェスのモチーフを随所に導入。自動巻きスプリングドライブCal.5R65。パワーリザーブインジケーター、日付表示。SS。直径44.2×厚さ17.4mm。日常生活用強化防水。限定32本。
セイコー ガランテ 2008 リミテッド コレクション
168万円
テーマは「トレジャー」。リューズにルビー、エンタシス(円柱)にブラックダイヤをセット。自動巻きスプリングドライブ、Cal.5R65。パワーリザーブ・インジケーター、日付表示。SS。直径44.2×厚さ17.4mm。日常生活用強化防水。限定32本。
セイコー イズル ロータリーモデル ブラックフェイス
89万2500円
札幌冬季オリンビック(1972年)で使用されたストップウォッチを基に、黒文字板に橙色のクロノグラフを装備。自動巻きスプリングドライブ、クロノグラフ、パワーリザーブ・インジケーター。ブライトチタン。直径51.0×厚さ14.2mm。日常生活用強化防水。サイドの彫刻は最新の切削マシンで行い、ひとつに10時間かかるという労作。そして細部の仕上げはすべて職人による手作業だ。
セイコー・インパクト
時価
1969年、世界初のクオーツ腕時計を、1973年には世界初の液晶デジタルを開発するなど、日本はもちろん世界の時計産業をリードする服部セイコーは、永久動力の開発にも携わってきた。クオーツ時計の精度に関しては、ほぼ完璧に近づいてきたが、動力源である電池が切れてしまっては時計としての機能を果たせない。永久動力があれば、クオーツも機械式ムーブメントと同じく半永久的に動くのではないか、ということで、1986年にセイコーがその突破口とも言える腕時計を発表した。手巻き発電機が内蔵された「セイコー・インパクト」がそれである。リュウズを巻いて電気を発生させ、それを蓄えて時計を動かす。エネルギーがゼロの状態からフル充電するまでにかかる時間はおよそ3分間。フル充電の状態からだと3日間は動き続ける。毎日使う場合は、 1日1回1分間リュウズを巻いて、充電すれば良い。 6時の位置の発光ダイオードのチャージシグナルが点灯し、フル充電がなされたかどうか知らせてくれる。クオーツの永久駆動への技術革新と、手巻きのノスタルジーをミックスさせた時計だ。
グランドセイコー
180万円
昭和30年代から40年代にかけては、機械式ムーブメントの精度や防水機は耐衝撃度を競った時代だ。数あるセイコー・ブランドの中で「グランド・セイコー」は、スイスの最高級品に対抗できる国産の時計として、昭和35年より発売された。折しも時代は高度成長期で、時計業界も"スイスに追いつけ追い越せ"がスローガンであった。その当時のグランド・セイコーは、クロノメーター規格と同一方法で検査され、優秀級に合格した時計だ。ちなみに東京オリンピックの公式時計の採用に向けては、このグランド・セイコーの技術と自信は大きく役立ち、見事公式時計を担当するに至った。こうして今現在でも、時代に流されることのないベーシックなスタイルを守り続け、デザイン、品質ともに格調の高いブランドとして、不動の地位を築いている。素材、櫛まデザインの全てにセイコーの誇る技術と伝統がそそがれた写真の腕時計は、18金ケース、サファイアガラスを使用したもので精度は年度差±10秒以内。まさに、セイコー・ブランドの象徴として、ふさわしい逸品だ。
セイコー・スピリット・オートクオーツ
4万5000円
世界で初めての、クオーツで充電残量予告機能が付いた時計が、スピリット・シリーズから発売された。これまでのクオーツは、ボタン電池を動力とし、当然電池交換をしなくてはエネルギー切れとともに時計は止まってしまっていた。ところがこの時計は、時計本体を振ることによって、内蔵された発電機が回され、発電した電気をコンデンサに蓄えて時計を動かす機構を持つ。およそ800回左右に素早く振ることによって、72時間分の蓄えが確保されたことになる。また、あと何日動くかを針の動きで知らせるインジゲーター機能が付いている。リュウズの上のボタンをキ甲すと、運針中の秒針が早送りし、その早送り量で充電量を知ることができるのだ。例えば、ボタンを押して秒針が10秒分動いたときは、約1日分、20秒分秒針が動いたときは約2日分の残量があることを示す。電池の供給がおぼつかない国やエコロジー志向に対処し、世界的ニーズに応えたこの時計は、時刻の読みやすさ、操作性、耐久性、防水性(10気圧防)など、時計本来の機能を重視し、シンプルなデザインに仕上げている。
キネティック・ウォッチ(AGS)
時価
同社は近年、高精度を保証するクオーツ・テクノロジーを用いながらも自動巻で環境にやさしいこの製品の売込により大きな力を注ぐ構えなのである。バーゼルではキネティックの革命的技術を一歩前進させた婦人用モデルを発表しているが、このシリーズにはこの他、より面白いデザインのケースが加えられグンとその魅力が高まった。現在、このキネティック・シリーズには同社の主力製品であるエージ・オブ・ディスカバリー・シリーズを初め、よく似た2種類の200m防水ダイバーズ・ウォッチが含まれている。そしてこれらのモデルは全て手首や腕の動きで生じる電気エネルギー、すなわちキネティック(運動)・エネルギーを動力源とし、余分なエネルギーは大容量のコンデンサーに貯えるようになっているのだ。搭載されている新しい3Mキャリバーは、従来の5Mキャリバーよりも小さいが、
機能は全く変わっていない。ともかく、セイコーが今後2年間、 このキネティック・テクノロジーの自動巻クォーツ・ムーブメントの宣伝に総力をあげて取り組んでいく旨を明らかにしたことは注目に値する。
セイコー プロスペックス ルクスライン Ref.SBDB035
74万8000円
セラミックスと金属の粉末を混ぜ合わせた“サーメット"ベゼルをはじめ、随所にあしらわれたヴァイオレットコールドカラーがポイント。
セイコー プロスペックス 自動巻クロノグラフ50周年記念限定モデル
41万8000円
セイコー初の自動巻きクロノグラフ登場50周年を祝い製作された記念限定モデル。ファーストモデルは通常秒針と12時間積算計を持たないCal. 6139を搭載したモデルだが、本作は1970年に発表された30分積算計と12時間積算計を持つCal.
6138搭載モデルをモチーフに復刻。文字盤全体はオリジナル同様、縦方向にヘアライン仕上けが施され、クロノクラフ秒針の先端には鮮やかなオレンジカラーのアクセントが採用された。
メカニカJレハイビート3600
51万8000円
ゼニスのエル・プリメロと同じ毎時3万6000振動の自動巻きムーブが、何といっても一番の魅力。安定した高精度はもとより、裏スケから楽しめるテンプの高速振動や、耳に当てれば聞こえる「チチチチ」という脱進機の早いビートは、時計ファンにとっては憧れのマト。セイコーらしく耐久面でもきちんと対処済みだ。ガンギ車の歯先は潤滑油を保持しやすい形状に改良し、ヒゲゼンマイには、耐衝撃性が約2倍、耐磁性が約3倍に向上した新開発素材を採用している。また、1960年代のグランドセイコーを象徴する定番3針スタイルにまとめ、長く使っても飽きない時計に仕上げた。高い品質に対して良心的な価格設定にも好感が持てる。生真面目すぎるほどセィコーらしいデザインには、インパクトや面白みが不足。時計に詳しくない一般の人にとってはステイタス性を感じないブランドなので、自慢もできない。腕時計で個性を主張したい人は、他モデルを探した方がいいだろう。
【SEIKO】 みんなの評判! 【レビュー537件】
【SEIKO】 バイヤーの辛口コメント! 【レビュー83件】
【SEIKO】 ここが良い点・悪い点! 【レビュー79件】
【SEIKO】 ちょっと訳あり...。 【レビュー105件】